fc2ブログ

Sincerity-works BLOG

年末年始休暇のお知らせ

本日は年内最終営業日で御座います。
1月5日までお休み頂き、6日より通常営業いたします。




DSC03795.jpg

DSC03796.jpg
年内最後の作業は、加工されたシートレールに
電装品を取り付ける為のステー製作!!
見えない部分ですが、この部分の出来次第でお店のレベルが問われると思います。
この後、各電装品取り付け位置に合わせ
奥に見える、メインハーネスの長さを変更し、可能な限りシンプルに仕上げます。
タイラップ・ビニールテープは最小限がシンセリ風です。

2018年もよろしくお願いします。
では!!
スポンサーサイト



  1. 2017/12/27(水) 15:04:39|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シート張替、完成です。

DSC03756.jpg
ボロボロだった、ペイトン製シート
が復活で御座います!!

DSC03799.jpg

DSC03798.jpg
今回はシートベースの修理+張替にて完成で御座います。

しめて、¥12.500(税別)
気に入った部品は直して使いましょう!!
  1. 2017/12/26(火) 15:32:24|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンオフ・シートベース製作

先日、出張買取させて頂いた、SR400-2型君
前のオーナー様は、バイクショップの方だったそうで
自身で乗るために製作した車両とのこと
きっと、しっかり作ってるはずですよ!!!と現オーナー様。。。

DSC03774.jpg
期待はしてませんでしたが、
正直最悪…

DSC03776.jpg
配線関係・溶接は全てやり直ししないとダメ見たいです…

DSC03775.jpg
シートレール・ドロップ加工済ですが
シートは汎用のサドルシートが乗っていて、正直クソダサイ…

せっかくなので、シートはフレームに合わせてワンオフしていきます。

DSC03778.jpg
サクッと、シートベースは完成です。

さて、どんなバイクに仕上げましょうかね。。。。
  1. 2017/12/21(木) 17:06:44|
  2. カスタム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

純正シート加工、ご依頼ありがとう御座いました。

DSC03762.jpg
SR純正シート加工前で御座います。
1型ですので、表面には型押しのラインが入っています。

DSC03763.jpg
加工後、
座面のサイドを少々削り落とし足つきを良くしています。
表面は、純正の型押しではなく、白糸の縫いで!!
ベルトも同様に白糸で作り直しました。

これこそ、大人カスタムで御座います!!

  1. 2017/12/20(水) 18:28:13|
  2. カスタム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

車検ご相談ください。

今日も陸運局で継続検査してきましたが、
ユーザー車検、皆さん頑張ってますね!!
中には検査不合格になってしまって、その後の対応にお困りな方を良く見かけます。
DSC03760.jpg
ヘッドライトは、光軸(高さ・左右)の調整のほかに
光量の検査もあり、基準値以下の場合は不合格となってしまいます。
経年劣化?バッテリー不良?様々な要因が考えられますが
光量不足は、古い車両やカスタム車によくあることです。

DSC03761.jpg
分かりずらい写真ですが
上が対策前で下が対策後です。
お困りの方、是非!!

車検・整備 ご相談ください。
SR400/500はもちろん、その他車種問わず対応致します。


継続検査代行料金
フルノーマル車 19.440円
カスタム車    30.240円
 詳しくはお問合せ下さい。
  1. 2017/12/19(火) 18:47:50|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シート直せます!

DSC03756.jpg
長年の使用により、くたびれてしまったペイトンプレイス製のシート
レザーの張替はもちろんの事
レザーの色変更やデザインの変更も可能です。

DSC03755.jpg
長年の使用により、割れてしまったシートベースも
修理・修正可能です。
今回は、FRPベースの剥がれでしたので、接着にて修理しました。
あんこの、抜き・増しも対応可能です。

ネットでしょうもない安物シート買う前にご相談ください!!!
  1. 2017/12/15(金) 15:32:45|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カスタム・メンテナンスご相談ください!!

2回目の転倒でお預かりしてましたSR400-2型君
ベッコリ凹んだ外装がペイント屋さんより戻ってきました!!

DSC03752.jpg
カラーはブルーサンバースト!!!
ご希望通り!?いやそれ以上の仕上がりではないでしょうか!!
ペイント屋さんに感謝感謝で御座います。

DSC03733.jpg
こちらは、舶来品のパーツたち
個人所有のベスパ君が最近不調でしたので
13年ぶりにキャブのパーツを入替えました。
見た目には分かりつらいですが、かなりくたびれていた様で
交換後は、13年前と同じように絶好調になりました。

寒くなってあまり乗る機会が減ってくるこの時期
フルメンテナンスカスタムはいかがでしょうか??
オーナー様のご希望・ご予算を踏まえて作業させて頂きます。
皆様の、ご相談お待ちしております。

尚、年内の営業は27日までです。
  1. 2017/12/13(水) 17:05:06|
  2. カスタム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テンプター完成!!

DSC03747.jpg
DSC03746.jpg
DSC03749.jpg
DSC03745.jpg
完成したテンプター君
配線の処理にやはり時間がかかってしまいましたが
個人的には、満足いく仕上がりで御座います。

Fさま、ご依頼ありがとうございました。
  1. 2017/12/10(日) 17:50:33|
  2. カスタム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤフオク落札テンプターの修正依頼です。

DSC03730.jpg
新規のお仕事は、スズキ テンプター
オーナー様、ヤフオクにて落札された車両との事
気になる部分の補修・修正のご依頼で御座います。

まずは、マフラーの取り付け不良
他車流用のマフラーのようで、ただ差し込んでいるだけの状態です。
エキパイとマフラーの取り付け部の加工とフレームへのマフラーステーの増設にて対応します。

DSC03732.jpg
次は、折れてしまったテールランプの取り付け。
フェンダーレスですので
リアフレームに直接テールランプ&ナンバープレートを取り付けます。
取り付け強度、ランプの厚み、取り付け位置など
オーナー様のご希望にそえるよう加工していきます。

DSC03731.jpg
最後は、DIYあるあるの配線処理の不良
とにかく、ビニールテープでぐるぐるで御座います。

DSC03734.jpg
早速、テープをはがしましたが
なかなかの処理状態で御座います。
ヘッドライト交換の為、純正配線をしまうスペースが無くなっているので
配線を短く加工し、不要な配線は間引いて行こうと思います。


埼玉県F様、完成までしばらくお待ちください。
  1. 2017/12/05(火) 15:46:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

シンセリティワークス

Author:シンセリティワークス
ヤマハSR400・500を中心に、シングル・ツインバイクの販売、修理、カスタムを行っているバイクショップです。

オートバイ買取もお任せ下さい。
カスタム車・不動車なども買い取ります。
営業終了後の出張買取も可能です。

242-0001
神奈川県大和市下鶴間2727-2 1F
TEL 046-204-8056
FAX 046-204-8087

月曜定休(祝日の場合は通常営業)
営業時間 AM11:00~PM8:00

http://www.sincerity-works.com

カテゴリ

未分類 (35)
その他 (349)
カスタム (202)
販売車両 (164)
お知らせ (56)
パーツ (20)
各種工賃表 (1)
セールのお知らせ (2)
ウエットブラスト (32)
ウエットブラスト価格表 (1)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR