
昨日ご紹介したSR君
引き渡し後に、またもや追加作業依頼!!!
ちゃちゃっと、マフラー製作させて頂きました。


ストレートタイプのスーパートラップから
店に転がっていた、カチアゲスーパートラップに変更!!
無論、溶接してフルエキ仕様で御座います。
M様 毎度ご依頼ありがとう御座います。
スポンサーサイト
- 2017/07/29(土) 19:01:27|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前製作したCCバーを太いものに交換したいとのご依頼です。
ついでにフェンダーの位置も少し後方へ移動します。

スイングアームに設置していた
フェンダー取付ステーを作り直し

お客さまが持ち込まれた、汎用品のCCバーを車体に合わせて長さを調整

スイングアーム側とフェンダー側に
CCバー固定用ステーを製作し

以前より大降りになったテールランプ用に
ステーを製作し取り付けました。

まる2日かかり、無事完成です。
ご依頼ありがとうございました。
- 2017/07/27(木) 18:51:44|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
他店購入・製作されたSR君の車検依頼頂きました。
今回は、検査を通すのみのご依頼ですので、
最低限の動作確認を行ってから、陸運局に向かいます。

ヘッドライトが暗く、ウインカーの点滅が安定していないので
ワンオフ製作された、電装BOXからチェック!!!

現れたのは、この世のものとは思えない形に変形したバッテリー…
未塗装のBOXにそのまま電装1式を押し込んだけで、なにも固定されていませんでした。

整備不要と言われても
あまりに酷いので、バッテリーをコンデンサに変更して動作電圧を確保!!
これで、ライト関係の動作はOKです。
車検は2年に一度の整備チャンスです。
予算に応じて整備修理対応しますので、ご相談ください。
- 2017/07/26(水) 18:41:44|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はタイヤ交換のご依頼!!
車種はGPZ900 当店でSR500をご購入頂いたお客様の2号機で御座います。

ご存知の通り当店には、タイヤチェンジャーなる素敵な道具がありませんので
すべて手作業で御座います。

バランス取りも、当然手作業です。
この時期は特に、ジムで30分の有酸素運動より汗ダクになりますよ。。。
体重が気になる方、タイヤ交換おすすめです!!!大和市 S様 作業完了してます。
ご依頼ありがとうございました!!!
- 2017/07/21(金) 17:05:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2005モデル kawasak 250TR
超有名ショップ、M&Msさんのフルコンプリートスクランブラー
本体¥432.000
http://www.goobike.com/bike/stock_8503007B30170512001/
1992モデル ヤマハSR400ボバースタイル
他社製作のカスタムSR君、細部の作り込みが本当に素晴らしい1台
完成度が高いです!!
本体 ¥302.400
http://www.goobike.com/bike/stock_8503007B30170212001/
2005モデル Kawasaki W650
社外マフラー Z2タイプミラー カスタムペイント外装など
名車W1をモチーフにした、クラシックカスタムです。
車体 ¥367.200
http://www.goobike.com/bike/stock_8503007B30170226001/各々、Gooバイクに詳細写真多数掲載しています。
その他、不明な点ご質問等ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
- 2017/07/20(木) 13:37:42|
- 販売車両
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回はオイル漏れの修理です。
場所はフロントスプロケットの奥にあるオイルシールから…

ミッションのシャフトが
クランクケースから外側に出ている為、通常の圧入工具では対応できません。
オイルシールの外形に合わせて
廃材のマフラーを切り刻んで圧入工具を自作し取り付けます。

薄くて大きなシールの為、なかなかまっすぐに入らず苦労しましたが
なんとか取り付け完了です。

カラー&Oリングも新調して、おもらし修理完了です。

今回のおもらし原因はこれ!!
エンジンケースのブリーザーホースの取り回しを誤り
スプロケ裏に入り込んでしまったようです。
そうそう簡単に漏れる場所ではありませんが、
このような小さなミスで漏れの原因になります。
ご自身でメンテナンスされる方は、特にご注意ください。
- 2017/07/19(水) 13:18:51|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ノーマルスタイルで購入した
W400のカスタム依頼を頂きました。

おすすめNo1の、DAIWAステンレスマフラー
他のマフラーより、間違いなくGoodサウンドです。

ウインカーはZ2タイプ
ステーはあえて、ロングタイプで御座います。
グラブバーはデイトナ製に!!

ミラーも、もちろんZ2タイプ

リアサスは
これも、おすすめNo1のIkonサス

定番スタイルのボルトオンカスタム
ご検討中の方、是非ご依頼ください!!
Tさま ご依頼ありがとう御座いました。クラッチレバーは週明けに届きます。
明日 7月17日海の日は通常営業です。
よろしくお願いします。
- 2017/07/16(日) 17:18:25|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日の通勤に使用している駒沢S氏のSR君は、3ヶ月くらいで
オイル交換が必須でございます。

今回はちょいと多く走ったようなので、フィルターもチェックしときました。

せっかくなので、新品に交換です。

毎日走るバイクは、タイヤも良く減ります。
リアタイヤをK70 4.00×18に交換
リアブレーキOH&チェーン清掃でリフレッシュ完了です。
オイル交換・メンテナンス・タイヤ交換ご相談ください。
タイヤ交換工賃 フロント¥2.160 リア¥3.240
オイル(ワコーズ プロステージS 10W-40) 1L¥1.944
- 2017/07/15(土) 16:01:36|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなか、嫁ぎ先が決まらないSR君…悔しいですが、ちょいとカスタム内容を変更してみようと思います。

当店オリジナル、ショートアタックバー
小ぶりなベイツライト
サイドマウントミラーなどに交換し

リアサスも、265タイプに変更しがっつりローダウン
当店人気のボバースタイルに作り変えました。
今回変更した、リアサス・ハンドル・ワイヤー関係はすべて新品パーツにて仕上げてます。
車体本体価格 302.400円 是非!!
- 2017/07/14(金) 18:08:37|
- 販売車両
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2年に1度のビックイベント 車検!!!当店では、お客様のご予算に応じて
検査を通すだけのコースと
検査と整備を同時に行うコース2種類で対応しています。
ご予算に余裕がある方は整備付きのコースをおすすめしています。
簡単ですが、当店の車検整備内容で御座います。

前後ブレーキの分解清掃
エンジン・バルブクリアランス&カムチェーン調整

ピポットは固着の有無を確認しグリスアップ

チェーンも動作の確認して洗浄してます。
その他、各部動作確認、増し締め、オイル漏れにじみチェック、注油グリスアップ
通常価格で5000円前後必要なでエンジンオイル・ブレーキオイル・プラグ交換は無料にて行います。
その他、不具合や部品交換が必要な場合は、お客様に連絡の上対応しています。
今回のSR君は

インシュレータ―の亀裂

リアスプロケの摩耗
と2ヶ所部品交換が必要と判断させて頂きました。
大切なバイクです、長く乗り続ける為にも整備はいかがでしょうか?
継続検査代行 ノーマル車 19.440円(カスタム車30.240円)
車検整備費用 国産車 30.240円(当店購入車両 21.600円)その他に
自賠責保険・重量税・印紙代が必要です。詳細はお問合せ下さい。
- 2017/07/12(水) 18:35:47|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0