
2016モデル ヤマハXSR900
走行6656km 車検31年6月ヤマハOPパーツにてリアローダウン
社外フェンダーレスキット
社外ハンドル・レバー・グリップ
純正パーツあり
こんな高年式のバイク
ウチでは下取りでないと入荷しません!!!
走行もわずか6656kmですので、整備も不要ではないかと…
よって、このXSR900 現状販売します。
現状販売価格(名義変更費用込み) ¥862.360
明日1日~8日までGW休暇頂きます。
連休明け、多数の問い合わせメール期待してます!!
スポンサーサイト
- 2017/04/30(日) 11:15:14|
- 販売車両
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オーナーが変わっても、面倒見させて頂いている、SR400-1型君
先日ついにエンジンがかからなくなってしまいました。。。

原因は、ステーターコイルの断線
いまだ、ヤマハより新品パーツの供給はありますが
めちゃめちゃ高価…

今回は、外注に出してコイルまき直しで対応しようと思います。
因みに
一緒についている、小さい方のコイル
これピックアップコイルなんですが、これが壊れると修理不可能とのこと
新品でジェネレーターコイル全取り換えしか対応できません…
1型SRよまだ走ってもらいますよ!!!
- 2017/04/28(金) 16:53:32|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




シングルシート仕様の3型カフェスタイル仕上がりました。
フレームはシートに合わせて加工しています。
フロントタイヤはF11の新品
リアは新古品のTT100に交換しました。

ハンドルスイッチも社外品に交換して、ハンドル周りスッキリしてます。
2004 3型カフェ
社外ミニメーター交換の為、減算歴車本体価格 ¥324.000
- 2017/04/15(土) 16:42:55|
- 販売車両
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝一番で、本日納車の500-1型の試乗に行ってきました。
往復20km弱ですが、やっぱ1型は最高ですね。

低速からの加速感がたまりません!!!
排気量たったの500ccで、これ以上大きいのいらねーって思えます。
すべてが、丁度よいバイクなんです。

Goo掲載直後
数名の方が見にきましたが、多くは傷サビが気になったんでしょう!?
検討しますって帰りましたが、(中には無言の方もいましたが…)
本当にもったいない事したなって思います。
個人的には、このヤレた雰囲気で、この調子よさ、最高のSR500-1型と思います。
ご購入頂いたのは、当店で2台目となる 横浜のOさん
結果、いいオーナーさんの元に行けてこの500も幸せものです。
500-1型、もはや希少車です。
ええのあったら、また仕入れます。
お楽しみに!!!
- 2017/04/12(水) 11:17:57|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
タイヤの大きさは数字だけではわかりにくいので
比較してみました。

TT100 90/90-18
F11 3.50×18
ファイヤーストーン 4.00×18

TT100 高さ 約5.5cm

F11 高さ 約7cm

ファイヤーストーン 高さ 約8cm
フロントフェンダー有り・無しでもサイズのチョイスが変わって来ます
また前後タイヤの雰囲気をあわせるのも大切だと思います。
自分が思うタイヤ選びは
靴選びみたいな感じです
センスが出る部分ですね。
- 2017/04/11(火) 16:10:57|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日仕入れた、SR400-3型君。
よくあるボルトオンのループフレームとテールがセットになっているパーツが付いていたので
もうちょっと、見栄え良くならないかと思い
リア周りを切った張ったしてみました。

ステーは取り付けるシートの形状に合わせて
角度を変えたり、伸ばしたりして調整しました。
シートや電装付けたら、こんな感じです。
ね、ええ感じでしょ!?リアフレーム加工、ご相談ください。
- 2017/04/09(日) 16:46:45|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0