本日のお題は、センターメーター!!

従来の機械式メーターではメーターケーブルの取り回しに無理が生じるので
今回は、デイトナ製電スピを使用してセンターメーターにしていきます!!

ニュートラルランプとヘッツドライトスイッチをこそっと配置しました。

サイドから見たライトとメーターのクリアランスもバッチリです!!
何だかんだで、1日かかってしまった
このメーターステー
オーナーさん!!気に入ってください!!!
スポンサーサイト
- 2016/09/28(水) 16:34:22|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ナンバー縦置きが違反となり
ちょいちょいご依頼頂くサイドナンバーの横置き化。

今回も、元々付いていたステーを加工して
可能な限り、車体の内側にナンバーを仕舞い込みました!!!

元のステーを、スプロケの外まで延長加工

ナンバー台をチェーンガードばりに内側に!!
かなり攻めた仕上げにないました。
サイドナンバー加工、ご相談下さい。(金額要相談)
- 2016/09/22(木) 13:57:13|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

久々の、ワンオフシート製作でございます。
しっかりと養生した車体にFRPでシートベースを成形していきます!!
ちなみに、ステーを取り付ける部分は、グラス繊維を分厚く重ね強度上げてます。

完成した、シートベース
ここから、ウレタン貼ってシート本体の成形です!!
では、また報告します。
- 2016/09/18(日) 12:58:40|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週末、通販にてご購入が決まった
W650の納車整備中です。

当店でh購入頂くツイン以上のエンジンはしっかり同調調整しております。

気持ちよく、ドンピシャです!!
栃木のO様
納車までしばらくお待ちください!!!
- 2016/09/14(水) 17:32:25|
- 販売車両
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回でヘッドライト回りが大体見えてきたエストレア君
これ以上、ゴチャゴチャさせたくないので
ウインカーは、フレームへ取り付ける事にしました。

汎用のウインカーステーを加工
250ccは車検がないので、可能なかぎり短くして(長すぎると物干し竿いたいでクソださいです)
フレームに直接溶接!!
ウインカー本体は、マイブームのスピーダーにしました。
ベストな仕上がりに、満足です!!
お次は、
DS250(真っ黒いバイク)の修理
走行中にエンストしセルが回らないってことでしたので
充電不良と判断
案の定、充電電圧サッパリ上がらないので、レギュレータ―を交換し修理完了です!!
真っ黒いバイクの修理・車検ご相談下さい。
- 2016/09/07(水) 11:23:21|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セパレートハンドルのみご指定でカスタム依頼頂いた、エストレア君
大まかな理想のイメージをお聞きして、製作スタートです。

通常39mmフォークのセパハンは
HD用でインチバーがほとんど…
39mmミリバーセパハン探すのに苦労しました。

フロント3cmローダウンで
ヘッドライトは、上下左右ドンピシャの位置に!!!
これ、ええの出来そうです!!
- 2016/09/04(日) 14:18:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0