あまり、言いたくはないのですが本日は
他店にてセッティングした純正キャブのお話です。
症状としては、4000回転からまったく回りません。。。
早速分解してみると
案の定、MJ・SJの番手が薄目に変更されています。
(素人ほど、MJ・SJを変えたがります。)
最大の問題が

この、ニードルピン…

組みつけの順番が間違ってます…
回転数、上がるわけがないですね…因みに、これらの作業を行った、業者さまは
工賃15000円
部品20000円
の請求をされています。
ガッツリお金取るなら、キッチリ直してください。尚、当店の純正キャブOH費用は 8.640円です。
スポンサーサイト
- 2016/06/29(水) 12:24:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シンセリさんのHPがリニューアルしました。

とにかく、シンプルに!!見やすく!!
もちろん、スマホページも見やすくなってます!!
悲願だった、パーツ掲載も可能になり!!

在庫車両も、タイムリーに更新することが出来るようになりました。
って事で、HPもドンドン更新していきます。
よろしくお願いします。http://www.sincerity-works.com/
- 2016/06/28(火) 11:50:47|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日より製作していた、GB500のエキパイ。

先ほど加工が終了したので、現在、塗装中でございます。
エキパイが2本・・・
そう、今回のGB500マフラーは左右2本出し仕様なんです!!
明日のは完成しそうです。

こちらは、入荷待ちだったモーターロック製のマフラー
本日到着して、早速取り付けました。
この車両に、めちゃくちゃ似合ってます!!
kさま、お待たせしました!!!
- 2016/06/24(金) 17:00:06|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ご依頼頂いた、GB500のマフラー製作
純正エキパイを切断して取り付け位置の確認です。
写真で見た通り
エキパイ・マフラー間の足りない部分を製作していきます。

マフラー本体は、
ロングリバースコーンをチョイス!!

合わせて、純正ステップを加工して
マフラーブラケットも製作です。
現在、アルミ盛り盛りでございます。
完成が楽しみです!!
- 2016/06/22(水) 14:12:24|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は趣味である釣りネタでございます。
所有する、エレキモーター【モーターガイドX3】のモード切替スイッチですが
取り付け位置が悪く、足で破損してしまいました…
X3のスイッチは基盤一体型ですが
基盤をちょいっとほじくり返せば
3点のトグルスイッチのみを取り外せます!!

取り外した基盤から、配線を出し延長させます。
(白く見えるのは、基盤の防水の為に流し込んだシリコンです)

こんな感じで使用時、邪魔にならない位置にトグルスイッチを移設し
完成です!!!
同じように破損した人は
基盤アッセン交換(部品代30,000円)で対応している様でしたのでUPしておきます。
使用した部品は
トグルスイッチ
配線3色のみですので激安です。
参考までに…
- 2016/06/21(火) 15:51:10|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9

最近、SR以外の車両のお仕事依頼が増えて来ているのですが
本日頂いたお仕事は、GB500の継続検査。
ついでに、マフラーのカスタム依頼も頂きました!!
マニアック車両の為、当然社外品などありません。
汎用マフラーを使用してエキパイはワンオフで製作していきます。
さて上手く作れるかな!?
- 2016/06/19(日) 18:45:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当店の定番チューニング
883のVPクラッチ取り付け!!!

先日、ご購入頂いた883ボバーにも
取り付ける事になりました。

純正からは考えられないくらい、クラッチが軽くなります。
125cc~250ccのクラッチくらいのイメージです。
883の思いクラッチ対策、ご相談下さい!!
- 2016/06/16(木) 11:04:57|
- カスタム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0